マサキの暇潰し日記(仮)

1人でも遊べるソリティア系デッキが好きな人

サイファのキューブドラフトver2.1のルールについて

いきいきの時のキューブドラフトの説明記事と、6月に行ったキューブドラフトの説明記事両方読むと、ルールがごちゃごちゃになる可能性あるので、まとめておきます。

【ゲームの流れ】
1、席をランダムに決める。
2、各プレイヤーに1つのパックに見立てた14枚1組のカードの束を配る。
3、その束のカードの中から好きなカードを1枚選んでピックし、裏向きで自分の手元に置く。
4、残りのカードを次のプレイヤー(1、3束目は時計回り、2、4束目は反時計回り)に渡す。
5、3と4を束からカードが無くなるまで繰り返し。
6、2~5を4束分繰り返し。
7、各プレイヤーに56枚のカードがピックされているはずなので、その中から40枚以上のデッキを作成。
8、対戦に関しては初戦はドラフトした時の席の対角線、その後は同じ戦績同士で。

【キューブドラフトするにあたってのルールの改変】
・初期主人公にパックバトル用マーカーカードを使用可能

パックバトルで使う戦闘力40、射程1を持つマーカーカードを初期主人公としてパックバトルのように使うことが出来ます。

ただし、後述するダミークラスチェンジ先(レベルアップ先)のシンボル(色)、キャラ名を追加で持ちます。

これによって、クラスチェンジする前から運命紋章等の有効化、同名カードがあれば必殺攻撃や神速回避も可能となります。(例、ダミークラスチェンジ先が【碧き覇者 アル】の場合、パックバトル用マーカーカードの状態でも、相手に攻撃して【リキア同盟の将軍 ロイ】を支援で捲った時の運命の紋章は誘発する。)

ピックしたカードの中から出撃コスト1のカードを初期主人公として通常ルールのように使うことももちろん可能です。

その場合、ダミークラスチェンジ先のカードと同名の出撃コスト1のカードもピックしないといけないのでピックの難易度上がると思いますけど。


・ダミークラスチェンジ先(レベルアップ先)を最大4枚デッキに投入可能

具体的に説明すると

1、参加者にはスターターデッキに入っている主人公マーカーを4枚配ります。

2、ゲーム外にクラスチェンジ先(レベルアップ先)にしたいカードを1枚ピックしたカードから選んで、裏向きで置きます(オーブエリアの左側辺り)。

3、手順1で配った主人公マーカーは、手順2で用意したカードと同じカードとして扱います。

4、ゲームの開始時、主人公を表向きにするタイミングで、手順2で裏向きに置いたカードも表向きにします。

これによって手順2でクラスチェンジ先にしたいカードに関しては、最大4枚デッキに入っている状態になります。


補足として、ダミーとして入れた主人公マーカーは40枚のデッキのカードとして数えて、手順2で置いたカードはデッキのカードとしては数えません。


基本的な説明はこんな感じです、質問等あればTwitterにでもよろしくお願いします。

大体コピペで同じような文章になった、自分の言葉で書けよ…